今年度最後の九州講習会を開催いたします!
今回も午前はテクニック、午後はルーティーンのクラスとなっております。2クラス続けてのご受講も可能です。
皆様のご参加をお待ちしております!
募集要項
日程
2023年2月23日(木祝)
第1部:テクニック <10:40 受付開始> 11:00~13:30 終了予定
第2部:ルーティーン <14:40 受付開始> 15:00~17:30 終了予定
会場
受講料
¥2,500
対象
小学生以上
定員
第1部:150名
第2部:180名
内容
☆内容は急遽変更となる場合があります
☆各部毎にお申し込みください
第1部:
- 初中級…ダブルピルエット、ハードラー、ジュッテリープ
- 中級…フェッテ導入、シェネリープ、スイッチリープ
- 中上級…グランフェッテ、アラセゴンドフェッテ、スイッチバリエーション
- 上級…シェネトータッチ、シェネティルトスイッチ、フェッテコンビネーション
第2部:
- Pom初級
- PomFunk初中級
- Pom中級
- Cheer Dance中上級
- Pom上級
振込先
三井住友銀行 赤坂支店 普通口座 8373433
一般社団法人日本チアダンス協会
※お振込名義は、お名前の前にOK(+申込番号)をご入力ください。
例:【OK001チアハナコ】
持ち物
- 新型コロナウイルス感染症防止対策チェックシート
- コミュニケーションカード(2部ダンスクラスにご参加の方)
- ダンスの出来る、動きやすい服装
- ダンスシューズなど室内履きシューズ
- ポンポン(Pomルーティーン受講希望の方)
- 水分補給のための飲み物(水筒やペットボトルが望ましい)
- タオル
- 外靴をいれる靴袋
- マスク、予備マスク(感染予防対策により不織布を推奨)
- ゴミ袋
- 手指消毒用アルコールや除菌ウェットシート(※手指消毒用のアルコール等は主催者でも用意しますが、参加者個人でもご準備のご協力をお願いいたします)
注意事項
- 講習会参加における感染症対策及びお願い をご確認ください。
- ビデオ撮影はご遠慮ください。
- ゴミは各自でお持ち帰りください。
- お申込みはPCアドレスでお願いします。
- お振込み後のご返金は一切できません。
- お申込み時の緊急連絡先は当日連絡が取れる方の情報をご入力ください。
変更される場合は受付時にお知らせ下さい。 - 引率者・保護者の方は、講習会中お近くで待機していただくことを推奨いたします。
1団体につき1名、お部屋内でお待ちいただくことも可能です。 - 駐車場をご利用の方は別途フォームよりお申込みください。
詳しくは「 アクシオン福岡駐車場について」をご確認ください。 - 1部、2部連続で受講される方は観客席にて食事が可能です。
コミュニケーションカードについて
第2部のダンスクラスでは、他チームの皆さんと交流を図るための『コミュニケーションタイム(カード交換)』を実施いたします!
下記手順をご確認いただき、カードをご準備ください。
◎カード作成手順
- こちらから コミュニケーションカード をダウンロードし印刷
- お名前(ニックネームでも可)、チーム名(任意)、メッセージ等をお書き下さい。色ペンやシールでデコレーションしていただいてもOKです!
- 枠に沿ってハサミで切り取ります。1枚のシートから10枚のカードが作れます
- 講習会当日、10枚のカードを会場にお持ち下さい。持ち運びしやすいようファイルや袋に入れていただく事をお勧めします
※印刷が難しい方は、任意の紙にお名前(ニックネームでも可)、チーム名(任意)、メッセージを書いてお持ち下さい。
ダンス発表について
第2部のダンスクラスは最後に発表を行います。
ダンス発表は見学・撮影可能です。下記注意事項をよくお読みください
*16:50〜を予定しています
*お時間にインストラクターから声をかけますので会場入口付近にて待機してください
*発表のみビデオ撮影可能です
*写真や動画をSNSなど不特定多数の方が閲覧できる場所へ投稿することは禁止です
申込期間
2023年1月23日(月)12:00~2月3日(金)17:00